こんにちは。

お米の三輪です。

 

9月に入りました。

酷暑日が続き、台風がやってくる季節になりました。

 

言い訳になってしまいますが、なかなかブログを更新できませんでした。

過去の報告になりますが、徐々にお伝えしていきます。

 

7月下旬、梅雨明けが発表されたところが多くなってきましたね。

夏バテ?秋バテ?に気をつけましょう。

 

さてお米の三輪での様子をお伝えしたいと思います。
7月下旬、いつもより遅くにインゲンマメ・エダマメの収穫が終わりました。
ひと段落することなく、私たちは田んぼの方へ向かいます。

稲の方は元気に成長しております。

よく見ると、稲ではないものが生えています。

このままにしておくと、肥料をまいても稲以外の生き物に栄養がいってしまい、お米の方へ栄養がいってくれないので、稲以外のもの(除草作業)を抜いていきました。

写真に写っている稲以外の生物はヒエです。

イネ科の植物で、アワ・ヒエのヒエです。

田植え前、隣の水田を管理している稲作オペレーターの機械についてきたものが当社の水田へ広がりました。

親子3名、1週間かけて必死に除草作業しました。

9月1日現在、未だに隣の稲作オペレーターは除草作業に来ません。

日本農業賞を頂いた地元の立派な稲作オペレーターさんですが、他の圃場を見ていても農場管理は段々と雑になってきているようです。

みなさんは、どちらの農家が作ったお米を食べたいでしょうか?

手に持っている量は一袋に入る分ですが、何往復もして、ここの田んぼでは軽トラ一台分の量を抜きました。

すべての雑草が抜くことができたら肥料を播きます。

美味しいお米を皆様にお届けしたいという一心で田んぼの中を歩いております。

私たちの汗も肥料になるでしょうか(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加